緑の黄金・マホガニーのレターラック/Antique Mahogany Letter Lack



古艶をもつマホガニー材を贅沢に使った、小さなレターラック。

英国では18世紀からはじまったマホガニーの時代。

家具において一番古い歴史をもつオーク材、そしてヨーロッパで手に入れることができたウォールナット材にくらべ、南洋でしたか手に入らないマホガニー材は英国家具史のなかでは比較的新しい素材といえるでしょう。

マホガニーのもつ寸法安定性の高さ、詰まった木目の割には加工がしやすく、オーク材にくらべて軽いという特性は家具加工のうえでは革命的なことでした。

大きなテーブル、美しい曲線を組み合わせた椅子やキャビネットが多く作られるようになり、表面加工もカーヴィング(彫刻)のみならずインレイ、マーケットリーという象嵌細工が施されるようになり、デザインの多様性、付加価値、差別化といったもので英国の家具市場はどんどん大きくなっていったのです。


もちろんそのようなマホガニーの価値は高く評価され、「緑の黄金」とよばれたといわれています。


そして、マホガニーの忘れてはいけない特徴が美しい杢目。

マホガニー独特の奥行きのある杢目は、ニスとあわさり、歳月を経るとき、「ファイヤー」ともよばれる炎のような見え方がおきることがあり、マホガニーの持つ醍醐味のひとつとされています。


この小さなレターラックには、まさにそのマホガニーが使われています。

全体としてはシンプルですが、仕切り板には少しだけきれいな曲線がつかわれており、さりげないなかにもこだわりを感じさせます。サイズは四つ折りにした日経新聞がタテにぴったりと入る大きさ。

歳月を経て、なんともいえない古艶をもち、一部にはマホガニーの醍醐味、「ファイヤー」が確かに潜んでいます。

ひょっとして、キャビネットメーカーが最高級家具をつくる合間に、端材のマホガニーで自分用にちょっと作ってみた・・・そんな想像さえしてしまいます。

選りすぐりの良いものを、少しだけ味わう。

最高の贅沢をしているような気持になる、ちいさな、そして本物の英国アンティークの逸品です。


◆England
◆推定製造年代:c.1900年頃
◆素材:マホガニー
◆サイズ:幅22.7 奥行き6.6 高さ23.7cm
◆在庫数:1個のみ


*スマートフォン等でご覧いただいている方は、こちらのブログから拡大画像がご覧いただけます。

  • 緑の黄金・マホガニーのレターラック/Antique Mahogany Letter Lack
  • 緑の黄金・マホガニーのレターラック/Antique Mahogany Letter Lack
  • 緑の黄金・マホガニーのレターラック/Antique Mahogany Letter Lack
  • 緑の黄金・マホガニーのレターラック/Antique Mahogany Letter Lack
  • 緑の黄金・マホガニーのレターラック/Antique Mahogany Letter Lack
  • 緑の黄金・マホガニーのレターラック/Antique Mahogany Letter Lack
  • 緑の黄金・マホガニーのレターラック/Antique Mahogany Letter Lack
  • 緑の黄金・マホガニーのレターラック/Antique Mahogany Letter Lack

緑の黄金・マホガニーのレターラック/Antique Mahogany Letter Lack

916-066

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
6月15日(日)
大江戸骨董市

**開催中止**


6月29日(日)
大江戸骨董市

**ご来場有難うございました**


7月6日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


7月12日(土)
湘南蚤の市
湘南T-SITE/プロムナード・駐車場
神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
10-16時
小雨決行・荒天中止
(出店確定)


7月20日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。